名古屋市西区の百年住宅のお住まいにてUVコーティング施工
2013-03-24 16:50
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
名古屋市西区の百年住宅のお住まいにてUVコーティング施工致しました。
今回のお客様K様のご要望はとにかくピカピカにしたいとのこと。
実は以前当社にて百年住宅様の展示場をUVコーティングしており、K様はその仕上がりをご覧になられてこの通りに仕上げてほしいという経緯がありました。
フローリングもダーク系でしたのでかなりピカピカになるかと思います。
まずは施工前の様子


一番最初の工程はフローリングに付着した汚れ等を徹底的に除去することです。

専用の洗浄剤で1枚1枚手拭きしていきます。
どうしても油分やボンド跡が残っていたりしますからね。
同時に小さな傷も見逃しません。発見したら補修もします。

その後掃除機でちりひとつない状態にします。


そしてコーティング作業



塗った直後です。
Gコートも塗った直後はこんな感じでピカピカになり、乾燥とともにつやは落ち着いてくるのですが、UVコーティングの場合は基本的にこのままのつや感で仕上がります。

そしてUVコーティングの中のメーンイベント、紫外線照射作業です。

他のコーティングと違うのはこの工程です。他のコーティングの場合は、自然乾燥ですがUVコーティングは紫外線を当てて瞬時に乾燥硬化させます。
今回のお住まいは新築住宅ですが、ご入居中で乾燥時間に限りがある方には特に最適なコーティングです。

そして完成!!





ご期待通りピカピカに仕上がりました。
つや感という点だけに限れば、SGガードも同等のつや感に仕上がります。
膜厚がやや厚いという点でUVコーティングのほうがSGガードと比較すると耐久性が高いといえます。
(当社保証値UVコーティング20年、SGガード15年)

K様、いかがでしたでしょうか。
また後日仕上がり確認のために伺います。
ありがとうございました。

by 寺島
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。