名古屋市東区のN様邸にてSGガード施工致しました。
N様のお住まいは床材に無垢のフロアを使用されていて、洗面室やトイレまで同じ無垢材でした。

自然な風合いで素敵なお住まいですが、生活しだすといろいろと不便があるようで・・・
N様も2年ほど生活して水のシミや汚れにお悩みでした。
ところで無垢材へのコーティングに関してはいろいろな注意点があります。
必ず施工前にサンプルテストを実施して施工の可否、どのコーティングとの相性がいいのか等確認しなければいけません。
今回ももちろんサンプルテストを実施し、お客様のご要望等検討した結果SGガードでの施工となりました。

表面の汚れ等を念入りに除去します。
施工スタッフは小林でした。
完成!!

写真だと仕上がりはほとんど変わりません。
(もちろん近くで見ると明らかに違いますが)
SGガードは特に撥水効果が高いので、水廻りのコーティングとしては最適です。
さらに板材の呼吸も妨げないので、無垢材に対しても最適です。
N様、今回の仕上がりにご満足していただけましたでしょうか。
次は全フロア施工のご依頼お待ちしております。
ありがとうございました。
by 寺島