清須市のマンション「ラドーニ西枇杷島にてフロアコーティングの施工を行いました。
このマンションは、築7年のマンションです。
今回のお客様がフロアコーティングをしようと決心した経緯としては
毎年WAXがけをご自身でやられていたそうですが
だんだんと面倒に感じてきたのと
子供も大きくなり床の傷などの心配が減ってきたということで
もう一度床を綺麗にしたいというのがフロアコーティングの目的でした。
打ち合わせの際に現地を事前に確認したのですが
築7年のマンションにしてはとても床の状態が良くフロアコーティングも綺麗にのってくれるような状態でした。
入居されているお客様は共通して確認しなければならないことがあり
・床の状態の確認
・家具の状態の確認
・作業をするにあたり、どれだけの日数と時間がいただけるか
など、フロアコーティングを施工する上では大切な確認事項です。
今回のお客様の場合は
床の状態は良し。
家具に関しては施工前にお客様で移動してくださる。
日数と時間に関しては、また夜には元の生活に戻りたいとのことでした。
最後の3つ目で工事で入ることのできる時間がかなり短くなってきますので
今の時期、自然乾燥では元の生活に支障をきたす可能性があるかも・・・ということで
今回は紫外線照射で乾燥させることのできるUVコートで施工です。
(施工内容やお客様の条件によっては自然乾燥の物でも施工できます。)
それでは写真をご覧ください。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
いかがでしょうか?
UVコートはツヤがかなり上がり
肉厚感の有る仕上がりになるため
細かい傷などは見えにくくなる効果も多少はあります。
そして、ツヤが綺麗に上がるため今までの印象とはガラッと変わります。
他のコーティングと違い乾燥時間は気にしなくていいので
何も気にせずに元の生活へお戻りいただけます。
G様いかがでしたでしょうか?
また各洋室など施工したくなった場合にはご連絡ください。
by 一松