本日は施工例ではなく少し変わった内容のブログを。
先日浜松市のM建設様とお打合せをさせていただきました。
フロアコーティングの詳しい内容を知りたいという事で、御伺いしたのですが...
M建設様がフロアコーティングを調べ始めるごきっかけがお客様からのこんなご要望だったそうです。
「犬を飼っているのですが、足腰に良いフローリングって無いですか???」
ペットを飼われている方ならお分かりだと思いますが、フローリングってけっこう滑ります。
特に最近はペットのヘルニアも問題になっているようで、
わんちゃん、ねこちゃん(もちろんそのほかのペットもです)を飼われている方にとっては非常に深刻な問題ですよね。
ペット用の滑りにくい床材もありますが、根本的な改善にはなっていないのが実情です。
そんなお困りの皆様、M建設様、ご安心下さい。
そのお悩みもフロアコーティングで解消する事ができます。
フロアコーティングには滑り止めの効果を非常に期待できるのです!
その中でも本日ご紹介させていただくのが【SGガード】です。
SGガードはツヤがピカピカになりやすいという特徴がございますので、
一見滑り止め効果が少なく感じますが、意外や意外、とっても滑りにくいのです。
言葉で説明しても分かりにくいと思いますので、下の写真をご覧ください。
急な傾斜を作り、その坂を登れるかの実験です。
フロアコーティング未施工の場合は全く登れなかった坂道を...
フードにつられながらですが、見事登りきりました!
M建設様も効果を大変実感していただいた様子でした。
このように、ペットの健康・足腰が不安...
という方は、一度ご相談下さい。
by斉藤