大府市のミサワホームのお住まいにてGコート施工致しました。
フローリングは定番のRMG。オレフィンシート+EBコート仕上げのタイプです。
このタイプだともともとマットな感じですので、お客様も雰囲気はそのまま、フローリングの保護を主な目的にということでしたのでGコートつや消しでの施工となりました。
専門的な話になりますが、EBコート仕上げのフローリングはフロアコーティングとの密着性が一般的にはあまり良くないので、特殊な下地処理が必要になります。この辺は当社独自のノウハウがありますので詳しくは営業スタッフまでお問い合わせください。
さて施工の様子ですが、
リビング施工前
リビング施工直後

施工直後はピカピカですが、
乾燥すると、

いい感じに仕上がりました。
さらに、今回はミサワホームご自慢の蔵も施工しました。
施工前
施工直後
完成!!
つや感としてはほとんど変わっていませんが、近くで見るとすごいきれいなフローリングに変身しています。
フローリングの製造技術って日に日に進歩していますが、現場で1枚1枚貼っていく作業自体は今も昔も変わりません。
ということはフローリングの継ぎ目は必ず存在しますし、全くのノーガード状態です。
今回RMGの現場を施工して確かに表面は丈夫になっていますが、継ぎ目保護効果はフロアコーティングがものすごく効果的だなと今さらながら改めて感じました。
ご参考までに・・・
by 寺島