ホワイト系のフローリングにGコート(ガラスコーティング)を施工。
今日の現場は千種区にあるサンクレーア東山のフロアコーティング。
ホワイト系のフローリングでした。
下地処理の段階ではホワイト系のフローリングは汚れが目立ちませんが、
おっとどっこい、これが意外とよごれている!!!
ほとんどがフローリングを施工した時点での「ボンドの痕」
これをきれいにとるかどうかが業者のプライド!
専用のスクレーパーとシンナーを使って、念入りに除去する。
その後、小さな傷痕も見逃すことなく、下地処理をした後床の補修。
(補修箇所は計6箇所)
その後、下地処理の最後は窓を閉め切り、家庭用の掃除機とは吸引力の違うパワーにて
チリの除去。
下地処理完了後の写真

どうですか?キレイでしょ。
それから休む間もなくコーティングにとりかかります。(汗びっしょり。。。。)
あ、今日は台風だった。(頑張るぞー)
塗り始めて乾燥後
どうですか?きれいになったでしょ。