安城市大和ハウスご入居中のU様邸にて
2012-08-24 15:20
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
安城市のU様邸にてGコート施工致しました。実はU様は今年の6月にご新築・お引越しをされた方なのですが、すぐにフローリングにキズをつけてしまいキズ防止に何か効果的な方法はないものか、といったご相談からスタートしました。
早速現地に伺うと・・・大豪邸でした。


フローリングを拝見すると、残念ながらところどころキズや汚れが・・・
今回のフロアコーティング施工において奥様の最大の心配事は家具の移動や、お子様の塾や行事予定に支障が出るのではないかということでした。
しっかりと事前に説明をしたうえでご了解いただき、家具移動も含めてすべて安心して当社におまかせいただきました。

当社としてもできる限りお客様に生活上のご負担をおかけしないよう、施工スタッフ3人体制で何とか1日で完了するよう予定を組みました。

そしていざ施工です。
ちなみに今日は非常に天気が良かったので、家具一式バルコニーも利用して全部一度に移動できました。

まずは養生から。(ちなみにこの写真は私です。普段は営業マンですが現場第一主義で現場の実態もつかんでおくため、たまに現場にも入ります。)

そして剥離作業へ


剥離が終わると下地を完璧に整えるため、シンナーによる洗浄です。


剥離前はこんな感じでうすーくワックスがかかっていましたが、


剥離後はワックスもきれいに除去でき、スッキリしました。
今回は大和ハウスオリジナルNDフロアーでした。


キズ防止が最大の目的でしたのでGコート(つや有り)での施工です。
施工途中のリビングの様子です。


こちらは2階洋室です。すでに乾燥した後の状態です。
Gコートらしいほどよいつや感に仕上がりました。


キッチンはというと、

きれいになりました。これからは水をこぼそうが安心です。

今回は収納内部は施工しませんでしたので、ワックスとフロアコーティングの違いを確認できました。

上部が収納内部(ワックスのまま)、下部がGコートです。見た目の仕上がりも効果も全く違います。

最後に家具を戻して完了!!


予定通り夕方には完了しました。
ご家族の皆様には日中だけお出かけいただく必要がありましたが、お戻りになられた夕方にはピカピカに仕上げさせていただきました。
また普段通り夜からは夏休みの宿題に取り組んでいただけます。(笑)

これで今まで悩まされていたキズにはかなり強くなりますので、奥様安心ですね!!

今日1日ありがとうございました。
by 寺島
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。