フロアコーティングとセットで施工いただく工事の中で多いのが和室の白木コーティング。
目的としては手垢などによる汚れ防止や紫外線による日焼け防止があります。
本日現地調査に行った小牧市の大和ハウスのお住まいを例に少し説明を・・・

和室の建具廻りです。基本はこういった建具の枠や(今回の和室ではありませんが)長押や柱などが施工対象となります。

特に敷居は一番汚れやすいので念入りにコーティングします。
建具そのものは白木のように見えますが・・・

実はアルミ素材なんですねーーー
鉄骨系のハウスメーカーはこういう建具を使用していることが多いです。触ってみると若干ひんやりします。当然ここはコーティング不要です。

サッシ廻りも内枠は白木なのでコーティング施工。外枠はアルミサッシですのでコーティング不要です。
和室の白木は一度汚れてしまうとその汚れを除去するのは非常に大変ですので、ぜひご新築時におすすめしたい工事です。
フロアコーティングと同時にご検討してみてください。
by 寺島