ダーク系のフローリングにフロアコーティング
2012-05-22 14:35
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
前回のブログの続編です。

前回は明るい白系のフローリングにフロアコーティングを施工するとどう仕上がるのかでしたが
今回は反対の暗いダーク系のフローリングでどう仕上がるのか紹介です。

ダーク系のフローリングは
こだわりが強い方が多いかなと少し思います。

実際に部屋がオシャレに見える気がします。

しかし、黒いフローリングは最初の新築の時はきれいとかオシャレに見えますが
実際に住まれている方は分かると思いますが

傷が目立ちやすかったりWAXをかけた際にはムラになりやすかったりなど
とにかく生活していくには少しメンテナンスが大変です。

そういった傷とか、WAXがけの面倒などを省けるのはフロアコーティング!!

施工の写真をご覧ください。

ビフォー


アフター


マンションの床の施工例です。
ムラが無く、きれいに仕上がっています。

ビフォー


アフター


かなりピカピカしていますが
SGガードなどを施工するとこういった感じです。

ダーク系のフローリングですと
つやの違いは一目瞭然!!
ツヤが好きか嫌いかでオススメする商品も変わってきます。

ビフォー


アフター


こちらはGコートですが塗りたての写真なので
ピカピカしています。
フロアコーティングコーティングは無色透明の塗料を塗っていくので
綺麗にムラなく清潔に仕上がってくれます。

ビフォー


アフター


こちらはSGガード施工写真

元々フローリングの表面が滑らかなフローリングでしたので
SGガードのようにツヤが上がる商品ですと
ピッカピカに仕上がります!!

このお客様はツヤが大好きで
一番ツヤが上がるように施工して欲しいとのことでした。

恐らく、ご期待にはお答えできたと思います。

メイプル社は地域密着のフロアコーティング施工店ですので
フローリングに対するお悩みご希望などお問い合わせください。

                                         by 一松
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。