新築時にお客様から、水廻りのコーティングは必要かどうか、質問があります。
フローリングに比べれば比較的自分でお手入れはできるのですが、そのお手入れ方法に
ちょっとしたポイントがあります。
なかでも、浴室の壁やバスタブ。それから人造大理石のキッチン天板(ワークトップ)は以外に素材が柔らかいため、
汚れた箇所をどうお掃除するかがポイントです。
POINT

汚れた箇所をザラザラしたスクラブパットでこすらないこと。

汚れはできるだけ早い段階で専用の洗剤を使い、柔らかなスポンジでこすってください。
汚れがひどくなる前にこまめにお掃除することがベスト。
ザラザラしたパットはその時の汚れはよく落ちますが、素材に細かな傷がつきその中に汚れが侵入し、
ますます汚れが付きやすくなります。
それでは、お掃除を簡単に済ませたい方、お掃除の頻度を減らしたい方はどうすればいいか。
そうなると、下記の2つの方法から選んでいただくことになります。
弊社での水廻りのコーティングをする。
施工のお薦めは ... 第1位 キッチン人大天板(ワークトップ)のコーティング
... 第2位 浴室天井の防カビコーティング
... 第3位 浴室の壁面の防カビコーティング
自分でメンテナンスをする。
メンテナンス用のフッ素コーティング剤を使用する。
購入は(株)メイプル社まで。