先週、瑞穂区で分譲されていたウッドフレンズさんのお宅を施工させて頂きました。
フローリングはウッドフレンズさん独特のライブナチュラル
フロアコーティングを施工の上では、施工実績が多いということもあり、相性も仕上がりもバッチリです。
今回は分譲住宅ということもあり
既にフローリングにWAXが施工済みでした。
よって、作業の流れとしては剥離作業から
写真は違うお宅ですが
まずは剥離剤を使ってゴシゴシ!!
その後バキュームで吸い取ります。
その後モップで水拭きをしてきれいにして
またまた、吸い取り
その後はモップで乾拭きといった流れで
ここまでをできるだけスピーディーにやります。
WAXがかかっていなければこういった作業は必要ありませんが
一度WAXを掛けてしまうときれい剥離するのに大変な労力を使ってます
(この日は営業サポートで作業に入りましたが次の日は軽い筋肉痛でした(笑))
WAXの剥離作業には余分な費用が発生してしまいます。
それに床にとっても多少のダメージがあります。
条件にもよりますが新築でWAXのかかってない状態を選ぶことができるのであれば
フロアコーティングをする上ではWAXを施工しないことをオススメします。
フロアコーティングを知らない人でも
余分な費用が発生しないということで
一度ご検討されてみてはいかがでしょうか?
by 一松