千種区マンションにてエコカラット施工
2021-01-19 10:06
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
コロナの影響でおうち時間が長くなっているためでしょうか、エコカラットのお問合せが大変増えております。

家で過ごす時間が増えると、もっとおしゃれな空間にしたい、快適な環境にしたいなどいろいろとやりたいことが出てきますよね。

DIYでもできないことはないのですが、このエコカラットは壁に完全に固定することになり、失敗すると修正はかなり難しいのでプロにお任せいただくのが一番です!

玄関へエコカラット部分施工


グラナスヴィスト+左右にゴールドのフレームを入れています。

写真だとフレームがほぼわからないですが、実際に見てみるとかなりかっこいいですよ!

部分施工ですとDIYでも出来そうな気がしますが、実はお住まいの壁は完ぺきな平面ではありませんので、都度調整をしながらしっかりと垂直を出して施工する必要があります。

部分施工は一見簡単そうに見えて、一番職人のセンスが発揮されるところです。

別の現場では玄関へつちのはと姿見をセットで施工


つちのはのような少し大きめのエコカラットはミラーの位置やサイズを微調整して左右の壁際に細かいカットが入らないように施工すると美しい仕上がりになります。

写真の撮り方にはいまいちセンスを感じられないかもしれませんが(完全に手が写りこんでいる笑)、エコカラット施工の際は現場の状況に合わせて臨機応変に対応し、お客様に感動していただける施工を致しますのでご安心ください!
by佐原
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1563)
1 名古屋市 (684)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (72)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (42)
4 エコカラット (245)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (16)
5 静岡県 (14)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (52)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (772)
シリコンコーティング (251)
タイルコーティング (12)
フロアコーティング (1115)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (361)
愛知県 (650)
新築 (1057)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1405)
水廻りコーティング (56)
現地調査 (22)
白木コーティング (8)
社員のつぶやき (47)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2021年1月 (9)
2020年12月 (15)
2020年11月 (17)
2020年10月 (17)
2020年9月 (15)
2020年8月 (12)
2020年7月 (13)
2020年6月 (14)
2020年5月 (13)
2020年4月 (21)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。