フロアコーティング施工というと、コーティング剤を塗るだけと思われている方もいらっしゃるかと思います。
ところが実際にはその前工程の下地処理の方が、大変で時間がかかる場合もあります。
例えば今回は名古屋市南区の新築マンションの現場でしたが・・・
新築マンションといえども必ずといっていいほどフローリングにはキズがあります。
これをこのままにしてフロアコーティングすると当然仕上がりに影響はあるわけで・・・

補修ペンで色付けしたり

樹脂材で埋めたりします。

フローリングの材質や色に合わせて調合して補修します。
この辺りは施工スタッフの技術とセンスが問われます。
もちろんメイプル社の施工スタッフは非常に高い技術を誇ります!
こういう作業が最終的なフロアコーティングの仕上がりに影響してきますので手は抜けませんね。
by 寺島