エコカラットはご入居中でも施工可能です。
2012-02-12 08:47
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
今回は名古屋市天白区のウッドフレンズにお住まいのお客様宅でのエコカラット施工のご紹介です。
エコカラットは、本来の目的は調湿機能や消臭効果なのですが、それに加えて単純にインテリアのイメージアップにというご要望でご検討される方が多いようです。今回のY様は玄関とリビングそしてトイレに施工いただきましたが、目的としては玄関とリビングはどちらかというとイメージアップ、トイレは消臭効果を期待してという感じでした。お住まいになられて約3年経過していましたが、実はY様は昨年11月に当社にてフロアコーティングも施工していただいており、その際にエコカラットにも非常に関心をお持ちで今回の施工に至ったというわけです。
ところでエコカラットというとものすごく大変でお客様にもご不便をおかけする工事だと思われがちですが、(もちろん工事自体はそれなりに大変ではありますが・・・)お住まいになられてからでもほとんどご迷惑・ご不便をおかけすることなく工事は完了しますので、ご新築のお客様だけでなくすでにご入居中の皆様もぜひご検討ください。

では実際の施工の様子です。

施工前の玄関ホールはこんな感じでした。どこにでもあるフツーのクロス仕上げです。ちょっとシンプルでさみしい感じですが・・・


お出かけの際の身だしなみチェック用の鏡を取り付けてその両サイドをエコカラットで仕上げました。玄関の実用性がアップするとともにイメージを大幅アップです。

こちらはリビングです。

こちらもクロス仕上げです。ちなみにフローリングが少し見えますが3か月ほど前にGコート施工したばかりです。きれいでした!!


両サイドにカッセ、真中にクオーツストーンをレイアウトしてアクセントをつけました。こういう貼り分けが自由にできるのもエコカラットの良いところです。

最後はトイレ

シンプルなトイレが・・・

ご覧のとおり!

ボーダーのラインをつけてみました。トイレに施工するとイメージアップとともにかなりの消臭効果も期待できます。

といった感じでこれくらいの面積の施工なら朝から夕方くらいまでお時間いただければ簡単に施工可能です。
ところで今回のY様は非常に熱心なお客様で当社ショールームに何回も足を運んでいただきました。ショールームにはたくさんのサンプルが展示していますので非常に参考になったご様子でした。おかげさまで施工後も非常にご満足のご様子で、またお友達のご紹介も期待できそうです?

どうもありがとうございました。
by 寺島
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。