本日はあま市の大和ハウスのお住まいにてGコート施工でした。当社では大和ハウスの現場も非常にたくさん施工させていただいております。大和ハウスのフローリングは現在主に3種類ありまして・・・
ライブナチュラル、オリジナルDフロア、ダイハードアートのライナップです。それぞれ特徴のあるフローリングで表面処理も三者三様なので、お客様のご要望とともにそのフローリングに一番相性の良い商品の提案が必要になってきます。そのあたりは施工実績の多いメイプル社なら安心です!!
今回のお客様は、オリジナルDフロアのお住まいでした。打合せの結果キズ防止最優先ということでGコートにて決定です。
まずは施工前写真

2階の洋室です。一番ダーク系の色でした。このタイプだとフロアコーティングによって非常にピカピカになります。
施工はこんな感じです。
1枚1枚丁寧にコーティングしていきます。
出来上がり!!

予想通りピカピカになりました。特にダーク系のフローリングはキズや汚れが目立ちますので、フロアコーティングは絶対に施工したほうがいいですよ。
お次はリビング。こちらは比較的明るいイメージのフローリングです。
施工後はこんなイメージです。2階のダーク系のフローリングに比べると、ほんの少し落ち着いたつや感です。
こんな感じで同じフローリングでも色が違ったら仕上がりも違ってきます。特に大和ハウスのフローリングは先ほど記載しましたように主に3種類を使い分けていますので、フロアコーティングとの組み合わせ次第では仕上がりが大きく違ってくるのはもちろん、最悪の場合密着不良によるはがれが起こってきたりする場合もあります。
フロアコーティングって奥が深いんですよーーーーー
by 寺島