本日は名古屋市名東区のウッドフレンズのお住まいにてGコート施工致しました。
場所は元中日ドラゴンズの某選手のご自宅のすぐ近くでした。
立派なお家が立ち並ぶ高級住宅街です。
現場はウッドフレンズのお住まいなので、フローリングは毎度おなじみのライブナチュラル。
Gコートとの相性抜群です。
まずは慎重に下地処理からスタート!

当社がフロアコーティングの施工に入るときは基本的にハウスメーカーの清掃作業は完了しているのですが、この清掃作業はあくまで
"お引渡しの時にきれいにするもの"
というレベルですので、
フロアコーティングのためにする下地処理(フローリングの汚れ・ボンド跡・キズの発見・チリの除去)とは全く次元が違う世界なのです。
ですので、片手にシンナー拭き用の雑巾、片手にスクレーパー等を常備して完璧に磨き上げます。
本当に雑巾が真っ黒になってしまうんです。

こういう隅に汚れとか結構残っているんです。
肉眼で分かりにくいところはLEDで照らすと浮かび上がってよく見えます。
下地処理が完了したらコーティング作業です。
上半分はコーティング施工後
下半分はこれからコーティングするところです。
ライブナチュラルはコーティングのよってつやの違いがはっきり分かるので、
つやを上げたい方はピッカピカに、
そうでない方はそれなりに・・・
自由自在に仕上げることが可能です。
全体が完了しました。

お客様のS様も非常に喜んでくださいました。
話は変わって、ウッドフレンズさんの建物は基本的に防犯ガラス仕様になっているのですが、シャッター雨戸のついている窓は防犯ガラスではありません。
その旨説明して、当社の防犯フィルムのご案内をしたところ非常に関心を持っていただきました。
近日中にご注文いただけることを楽しみにしております。
by 寺島