ここ数年愛知県内で非常に棟数を伸ばしている一建設。
今日はこの一建設のお住まいにて、Gコート施工致しました。
お客様のご要望で7分つや施工です。
実はこの現場、ワックスがかかっているか事前に確認が取れなかったので、現地調査時に確認ということになっていたのですが、その結果ワックスがかかっていました。
お客様にもあらかじめ説明しておいたので問題なく施工に入れたのですが、もしこれがぶっつけ本番の施工だったらと思うと、ゾッとします。
そんな感じで施工には2日かけて念入りに行いました。
今回は施工後の写真のみのご紹介です。
リビングです。
今回はオレフィンシート系のフローリングでした。
7分つやらしいほどよい感じです。
階段だけはダーク調の板でした。
ダーク調のほうが、つやが若干アップします。
滑り止め効果の為にも、階段も施工するのがおススメです。
(フロアコーティングは滑り止め効果抜群です)
今回のお客様には、床用クリーナーに加えて水廻り用フッ素コーティング剤もプレゼントしました。
ちなみに只今ショールームオープン記念としまして、来場されたお客様にもれなくプレゼントしております。
どんどんご来場ください。
フロアコーティングには直接関係ありませんが、おしゃれな造りだったので思わず写真に撮ってきました。
現場に行くとこういうところを見るのも楽しみの一つです。
今回は改めて現地調査の重要性を認識しました。
もし施工当日突然ワックス剥離が必要などといったことが発覚したら、予算やお引越し日等いろいろな問題が生じてきます。
お客様にご迷惑おかけせずにきれいなお仕事ができてほっとした1日でした。
by 寺島