フロアコーティングを施工したら・・・
2012-01-22 11:32
株式会社メイプル社
記事に戻る
コメント(0)を読む・書く
フロアコーティングを施工したお客様の声で一番多いのが
「掃除が楽になった!」
WAXの場合だと、ほこり等が
中に入り込もうとするので、掃除をしてもなかなか取れません。。。
しかし、フロアコーティングを施工すると
コーティングの表面が強いので
ほこり等は表面に乗っかっている状態なので
簡単にとれます!!
普段のお掃除は
上に乗っかっている、ほこり等を取るだけなので
基本的には
市販のクイックルワイパーをオススメしています。
他にも、掃除機や水拭きも問題ありません。
今話題の「ルンバ」や「スチームモップ」も大丈夫!!
ただ、メンテナンスには
少しだけ注意点があって
クイックルワイパーを使う上では
基本的には、ドライタイプのモップを使うこと。
ウェットタイプはロウやWAX成分が入っている可能性があるため
成分によっては、白くくすんでしまいます。。。
(中性洗剤やアルコール等はOK)
また、ドライオイル・ウェットオイルを染み込ませたモップの使用は
フロアコーティングをした上では、良くないです。。
モップのオイル成分が
フロアコーティングの上にのり
これも白くなっちゃいます。。。
また、滑りの原因にも。。。
あとは、当然ですが
WAX掛けは不要です!!
無駄な労力は必要ありません!!
フロアコーティングを施工した上でのメンテナンスに関しては
・クイックルワイパー
・掃除機
・水拭き
この3点で十分!!
水拭きに関しては
取れにくい汚れが付いた時ぐらい。
また、当社でフロアコーティングを施工いただいたお客様へは
もれなく、メンテナンス用のクリーナーをプレゼントいたしております。
容量は1L入っていまして
フロアコーティングはもちろん
建具などへもご利用いただけます。
さらに
今は施工をご依頼する前でも
こんな
キャンペーン
をやっております。
フロアコーティングを検討されている方は
当社のショールームへお越しいただき
打ち合わせをさせていただければ
施工前から
クリーナーをプレゼント!!
さらに水廻りコーティング用フッ素ボトルまで!!
話はそれましたが
フロアコーティングを一度施工してしまえば
・WAXは掛けなくて良い
・掃除が楽
・傷が付きにくい
等々
普段の生活が楽になります。
これから新築へ引越を考えている方、
既にお住まいになられていて
床のメンテナンスが面倒だと思われている方
お気軽にお問い合わせください。
by 一松
記事に戻る
コメント(0)を読む・書く
検索
キーワード
カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)
友人に教える
お問い合わせ
ホーム
上へ
株式会社メイプル社
株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。