名古屋市西区のマンションにてUVコーティング
2012-01-22 10:23
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
今日は、名古屋市西区のご入居中のマンションにてUVコーティング施工でした。
伸幸ハウスのラドーニというマンションです。
築10年ということで、
そろそろフローリングの傷みが気になりだす頃ということで今後どうしたものか・・・
というご相談でした。
実際にお住まい拝見すると、バルコニー付近のフローリングがすでに変色しており、

こんな感じ

10年間の紫外線による被害の蓄積だと思われます。

こうなってしまったら、残念ながらフロアコーティングで元の色に復活というわけにはいきませんが、今後もお住まいになる以上これ以上の劣化は何としても防がなくてはいけません。

今回のお客様(K様)は現在ご入居中で、かつ夜には元の生活になるべく支障がないようにというご希望でしたので、瞬間硬化のUVコーティングにてのご提案です。
UVコーティングは紫外線照射により瞬時に硬化するので、ご入居中の方には特におススメです。

K様は他社もいろいろご検討でしたが、当社の地域密着という点(実際に事前に自宅を見てくれた)を高く評価していただき、お決めいただきました。

それでは施工の様子です。

まずは現状

事前にK様自身で家具を移動していただいていましたので、スムーズに剥離作業開始です。
10年前のワックスがうすーくかかっていました。
写真ではわかりづらいですが、ところどころしみや汚れが目立っていました。

剥離作業です。

専用の剥離剤を使用するのですが、10年位経過したフローリングの場合表面が荒れていることもありますので、慎重な作業が要求されます。
このあたりは経験と技術がものを言います。(メイプル社のスタッフなら安心です!!)

剥離が終わりました。

剥離前の写真と比べると、一皮むけてきれいになっています。

こちらはダイニングルームの剥離前です。
カーペットを敷いていたところが変色した感じになっています。
どうなるか心配でしたが・・・


ワックスを剥離するとだいぶ目立たなくなりました。
フローリングそのものの変色ではなく、ほとんどがワックスの汚れだったようです。


UVコーティングは紫外線を照射して硬化させます。

これにより瞬時に硬化しますので気温等に左右されません。

そして完成!!

UVコーティングらしい深みのあるつやが出ました。


ダイニングもこの通りきれいになりました。

K様は夕方お戻りになりましたが、この後家具をご自身で戻されてすぐに普通の生活に戻られるそうです。
さすがUVコーティングですね!!

今回のK様のように築年数が経過したお住まいでも、意外とその汚れやきずはワックス表面に付着していることも多く、剥離作業できれいになることもあります。
もし少しでもお悩みなら今すぐご相談ください。
無料診断に伺いますヨ!!!
by 寺島
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。