今日は最近ご依頼件数が急増しております、玉善さんの物件紹介です。
名古屋市北区にて何棟か分譲中の中の1件です。
以前にもご紹介しましたが玉善ではエイダイのエコメッセージというフローリングがよく使われております。
この床はどちらかというとつやをやや抑えた仕様のほうがきれいに仕上がります。
というわけでGコートにて施工開始!!
ちょうど下地処理が完了したところ。
新築でクリーニング済みといっても、フロアコーティングする際には再度入念にクリーニングいたします。
(ほこり一つ無いよう徹底的に!!)
お客様の中には
「フロアコーティング施工前に事前に掃除しておいたほうがいいの?」
というご心配をされる方もいますが、心配ご無用。
この下地処理作業にはクリーニングだけではなく、キズを発見して補修したりといった内容まで含まれます。
こちらはちょうど施工中の様子です。
左側がビフォー、右側がアフターです。
こうやって見るとつやの違いが良くわかります。
(実際には乾燥するともう少し落ち着いたつや感になるのですが・・・)
で、こちらがコーティング後

きれいに仕上がりました。
光り具合が違います。
つやは徐々に落ち着いてきます。
最近Gコートの人気がうなぎ上りです。
控えめのつやのニーズがものすごく多い気がします。
ご自分の新居に使われているフローリングがフロアコーティング施工後どのように仕上がるか気になる方は、当社にてサンプル手配いたしますのでお声をおかけください。
よろしくお願い致します。
by 寺島