年明け早々、ブログ更新を止めてしまいました。
本日からまたがんばりますので、宜しくお願いします!
さて、頑張ると言ったそばから、
いきなり関係ない話になりますが最近のマイブームは家具を探すこと!
年末から一人暮らしを始めたので、ソファ・TVボード・サイドテーブル等々...
なるべく出費を抑えつつ、確実に部屋作りを進めております。
(完成してもブログでは、写真は公開しませんのでご了承ください...)
話を戻して、フロアコーティングの話題を。。。
先日、長久手町のK様邸でGコート(全ツヤ)の施工がありました。
白系のフローリングだったので、全ツヤでも嫌らしい仕上がりにはなりませんでした。
(Gコートはもともとツヤを落とした仕様ということも有りますが)
ツヤの出方ってフローリングの色も大きく関係してくるんです。
例えば、前述の通り薄い色だとツヤは落ち着きます。
反対に、暗い色ですと同じコーティングを施工してもツヤはかなり出やすくなります。
では、本日の施工写真をどうぞ。
【ビフォー】
【アフター】
どうでしょうか。過去のブログでも、様々な施工例がありますので参考までにご確認ください。
同じガラスコーティングでもツヤ感が違って見えると思いますよ。
フロアコーティングご検討されているという方は、
フローリングの色なども踏まえた上で種類を選ぶのも手かも知れません。
by斉藤