艶消しのフロアコーティング
2015-08-06 18:31
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
突然ですが、せっかくフロアコーティングするなら少しくらい艶が欲しいですよね。
ピカピカは嫌だけれど、かといって全く見た目が変わらないのも...という方は多いと思います。

しかし、そんな中でもメイプル社では艶消しのタイプのフロアコーティングをご用意しております。
実は艶消しならではのメリットがあるからなのです。

そのメリットとは何なのでしょうか?

1.汚れ、傷が目立ちにくい

ピカピカの物って汚れや傷が目立ちやすくないですか?
(実家にピアノがありますが、手で触るとすぐ指紋が付着してしまいます。それと同じイメージです。)
フロアコーティングも同様でピカピカのタイプは汚れなどが目立ちやすく、
逆に艶消しタイプの方がこういったストレスは少なくなります。

2.経年変化が少ない

ピカピカの艶が永年継続するのならそれにこした事はありませんが、世の中に永遠なんてありません。
フロアコーティングも使用すればするだけ磨耗していきます。

表面が磨耗していくとどうなるか?艶がボケていってしまうのです。
つまりピカピカの艶のフロアコーティングは艶ボケが目立ちやすく、経年変化が顕著に現れます。
艶消しのフロアコーティングは元々の艶が落ち着いているため、例え磨耗したとしても目に余るほどの経年変化は起こりにくいのです。

という事で、そんなメリットを感じ艶消しでの施工をご用命いただく事も多く今日もGコート(艶消し)の施工がありました。

施工例をご覧下さい。

【ビフォー】


【アフター】


【ビフォー】


【アフター】


完了です。
全く見た目は変わっていませんが、保護効果はバッチリです!
個人的には艶消しが好みですが、皆様のお好みを聞かせて下さい。
最適のフロアコーティングをご提案させて頂きます。
by斉藤
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。