きれいだった新築の建物も10年くらい経過すると、あちこちで傷みが生じてきます。
フローリングも同様で、

これは南側掃き出し窓付近ですが、日焼けによる劣化とその日やけを防ぐために敷いていたマットの下の粘着物がこびりついてしまって汚れが取れなくなった状態です。
(先日のシルバーフィルム施工物件のフロアコーティング施工事例です)
愛西市の大和ハウス、築10年経過したお住まいでした。
全体を俯瞰すると

この写真だと一見きれいですが、
試しに一部だけワックスを取ってみました。

左側のつやがないところがワックス除去した部分です。
全体を剥離すると

もともとあった粘着物の汚れもきれいに除去できました。窓際のくすみが完全に除去できています。
そして今回はあまりつやを上げたくないというご要望によりGコート【ガラスコーティング】での施工となりました。

ほど良いつや感に仕上がりました。もう汚れのこびりつきの心配からは解放されます。(ものすごく簡単にお掃除ができます)
フロアコーティングとガラスフィルムでダブルガードですね!!
ありがとうございました。
by 寺島