本日はSGガードの特集です。
SGガードといえば、なんといってもその特徴は撥油性とピカピカのつや感。
油をはじく効果は写真だと分かりにくいので今回はつや感のイメージ写真です。

いかがですか。この反射具合!!
窓の形がくっきりと床面に映り込んでいます。
この写真の一番下のフローリング1枚のみまだコーティングしていないのですが、そこと比べると一目瞭然です。
お次は少し明るいフローリングです。

こちらもなかなかのひかり具合です。
今度はホワイト系フローリング。

やっぱりつやが好きな方はSGガードで決まりですね!
どんどん行きましょう。

これはちょっと高級な無垢材のフローリングです。
SGガードはつやもさることながら、呼吸をさまたげないコーティングなのでこういった無垢材のフローリングにも最適なんです。
ところで、今回4現場の写真をご紹介しましたが少しずつつや感が違うことにお気づきでしょうか。
同じSGガードを塗っても、フローリングの材質・色等によってつやの出方は微妙に違ってきます。
フロアコーティングを施工する目的の中で、つや感を重視されている方はぜひ一度ご自身のお宅で実際にご使用になるフローリングでサンプル作成をご依頼してみてはいかがでしょうか。
(ぶっつけ本番で施工してイメージが違った、、、なんて嫌ですよね)
メイプル社ではそのようなご依頼・ご相談にもすべてお応えします。
お気軽にご相談ください!!
by 寺島