フロアコーティングの仕上がりって気になりませんか?
2014-12-07 17:20
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
フロアコーティングをご検討されたことのある方であれば、
なんとな〜くわかるかもしれませんが、
実はコーティングの種類によって仕上がり(見た目)が異なるのです。


UVコーティング、シリコンコーティングならピカピカの仕上がりに。

ガラスコーティングなら落ち着いた仕上がりに。



これはご存知の方も多いのではないでしょうか?

しかし、仕上がりというのはコーティングの種類だけではなく、
その床材によってもかなり異なってくるのです!
例えば、色や表面の仕様など、、

分かりやすい例で言えば、同じ床材でも色が濃ければ濃いほど艶が出やすくなります。ですので、サンプルを参考にするのは良いことですが、全く同じ仕上がりになることはないのです!

それでは、どうすれば自分の家のコーティングの仕上がりがわかるのでしょうか?

一番良い方法は同じ床材にサンプルとしてコーティングすることです!
(床材のサンプルを頂ければ、コーティングして無償でお渡しいたします!)

しかし、それはなかなか難しいですよね。
そういった場合は、ショールームにお越しいただくか、ぜひ現地調査をさせてください!
ショールームではたくさんの床材サンプルがありますので、同等の(又はまったく同じ)床材のサンプルを実際にご覧いただくことができますし、現地調査では実際の床材を拝見させていただき、仕上がり具合をその場でご説明させていだきます!

それでは、前置きが長くなってしまいましたが、今回は神奈川県神奈川区のお住まいにてGコート(ガラスコーティング)を施工させていただいた例をご紹介いたします。

【施工前】


【施工後】


【施工前】


【施工後】



時間と共に落ち着いた仕上がりになりますが、今回はかなりダーク系のフローリングでしたので、同じGコート(ガラスコーティング)でも艶が上がりやすくなります。
それでも、UVコーティングやシリコンコーティングと比べたら落ち着いた上品な仕上がりになりますので、絶妙な艶を出したいお客様には大変お勧めです!

見た目をかなり気にされるお客様はぜひ一度メイプル社にご相談ください!
床材を拝見させていただいた上でお客様のご希望に沿ったコーティングをご案内させていただきます(*^^*)!

【フリーダイヤル】

・関東にお住まいの方:0120-701-226
・東海にお住まいの方:0120-713-059

                                            by大橋
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。