岡崎市 ミッドシティセントラル東岡崎にてフロアコーティング part2
2013-05-16 11:01
株式会社メイプル社
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
先日もご紹介したフジケンさんの岡崎市のマンション「ミッドシティセントラル東岡崎」ですが
実はもう一件同日に施工をさせていただいておりましたのでご紹介いたします。

お客様はまずはじめにフジケンさんよりフロアコーティングの提案があったそうです。
そこで詳しく調べていこうと思いインターネットで調べられたところ
当社のホームページを拝見していただき、気に入っていただいたのでお問い合わせをいただきました。

お客様のフロアコーティングに対するご要望としては
ツヤがあまり好きじゃないということで
ツヤの出ないフロアコーティングをお望みになっておられました。

そこでご提案させていただいたフロアコーティングは
Gコート(ガラスコーティング)です。
Gコートはツヤが抑え目なのが特徴です。
最もツヤを出そうと思ってもピカピカという感じにはなりません。
その上、艶消しタイプも選べられるので
ツヤが抑え目〜全くツヤが好きじゃない方まで幅広くツヤがお選びいただけます。

今回のお客様にも実際に塗ってあるサンプルを見ていただいたのですが
ピカピカしてないから、ツヤがあるタイプでもいいかな〜といった反応でした。
しかし、ツヤの有る無しで変わってくる変化をお話させていただくとツヤ消しで施工させていただくことになりました。
変わってくる変化については
有 スベリ止め効果が出てくる。 見た目の変化がある。
無 経年変化が分かりにくい。  汚れなどが分かりにくい。
などあります。(詳しくはご相談ください)

それでは写真をご覧ください。
ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


塗りたてですのでピカピカですが
乾燥するとビフォーのような仕上がりになります。

S様この度はフロアコーティングの施工をご依頼いただきありがとうございました。
by 一松
記事に戻るコメント(0)を読む・書く
検索
キーワード

カテゴリ
1 Maple Blog (1433)
1 名古屋市 (625)
1 東京都 (19)
2 神奈川県 (48)
3 ガラスフィルム (69)
3 千葉県 (3)
3 岐阜県 (39)
4 エコカラット (209)
4 三重県 (29)
4 埼玉県 (7)
5 バルコニータイル (15)
5 静岡県 (11)
6 ピクチャーレール (15)
6 その他 (1)
Maple Blog (1198)
UVコーティング (46)
ウレタンコーティング (8)
ガラスコーティング (720)
シリコンコーティング (227)
タイルコーティング (11)
フロアコーティング (1031)
フロアコーティング【UVコーティング】 (1)
フロアコーティング【ガラスコーティング】 (2)
入居中 (329)
愛知県 (590)
新築 (971)
新築物件情報 (81)
施工エリア (1281)
水廻りコーティング (50)
現地調査 (21)
白木コーティング (7)
社員のつぶやき (44)
関東エリア (69)
月別アーカイブ
2020年4月 (15)
2020年3月 (15)
2020年2月 (15)
2020年1月 (17)
2019年12月 (17)
2019年11月 (21)
2019年10月 (24)
2019年9月 (23)
2019年8月 (16)
2019年7月 (13)
2019年6月 (16)
2019年5月 (12)
2019年4月 (14)
2019年3月 (11)
2019年2月 (8)
2019年1月 (14)
2018年12月 (13)
2018年11月 (17)
2018年10月 (11)
2018年9月 (10)
2018年8月 (16)
2018年7月 (20)
2018年6月 (18)
2018年5月 (16)
2018年4月 (23)
2018年3月 (19)
2018年2月 (18)
2018年1月 (18)
2017年12月 (19)
2017年11月 (22)
2017年10月 (21)
2017年9月 (22)
2017年8月 (20)
2017年7月 (26)
2017年6月 (23)
2017年5月 (19)
2017年4月 (20)
2017年3月 (23)
2017年2月 (20)
2017年1月 (20)
2016年12月 (20)
2016年11月 (23)
2016年10月 (25)
2016年9月 (26)
2016年8月 (17)
2016年7月 (27)
2016年6月 (26)
2016年5月 (22)
2016年4月 (19)
2016年3月 (24)
2016年2月 (17)
2016年1月 (16)
2015年12月 (17)
2015年11月 (22)
2015年10月 (22)
2015年9月 (26)
2015年8月 (16)
2015年7月 (19)
2015年6月 (23)
2015年5月 (29)
2015年4月 (34)
2015年3月 (40)
2015年2月 (27)
2015年1月 (31)
2014年12月 (43)
2014年11月 (57)
2014年10月 (35)
2014年9月 (32)
2014年8月 (34)
2014年7月 (31)
2014年6月 (26)
2014年5月 (21)
2014年4月 (23)
2014年3月 (25)
2014年2月 (15)
2014年1月 (17)
2013年12月 (23)
2013年11月 (19)
2013年10月 (23)
2013年9月 (33)
2013年8月 (36)
2013年7月 (36)
2013年6月 (35)
2013年5月 (25)
2013年4月 (39)
2013年3月 (37)
2013年2月 (32)
2013年1月 (38)
2012年12月 (36)
2012年11月 (44)
2012年10月 (53)
2012年9月 (49)
2012年8月 (48)
2012年7月 (52)
2012年6月 (44)
2012年5月 (41)
2012年4月 (58)
2012年3月 (38)
2012年2月 (36)
2012年1月 (40)
2011年12月 (32)
2011年11月 (28)
2011年10月 (16)
2011年9月 (16)
2011年8月 (5)
2011年7月 (7)
2011年6月 (8)
2011年5月 (4)
2011年4月 (7)
2011年3月 (7)
2011年2月 (5)
2011年1月 (3)

友人に教える
お問い合わせ

ホーム
上へ
株式会社メイプル社

株式会社メイプル社
このサイトは携帯電話向けサイトです。
携帯電話でご覧ください。