入居から10年経ったお宅へフロアコーティングの施工に入りました。
今回のお客様は床の汚れが気になってからのお問い合わせでした。
現状の床をどうにか綺麗に出来ないかとインターネットを検索され
たどり着いたのがフロアコーティングでした。
そこで東海地区で地域密着の業者である当社へお声がかかり
お客様のお宅へ訪問して、現状の確認、商品説明などをさせて頂きました。
お客様のご自宅を拝見して、フローリングの傷みは少なく
どのフロアコーティングでも施工できる状況でした。
その中でお客様はツヤのあるフロアコーティングを気に入っておられ
中でも滑り止め効果のあるSGガードを気に入られたので
今回はSGガードでの施工となりました。
それでは写真をご覧ください。
まずはWAXの剥離です。
お客様は何度もWAXを上塗りだけで済ましていたそうで
ご覧の通り剥離をすると左右で汚れの違いが出ます。
WAXを上塗りするとどうしても汚れと一緒に塗ってしまいます。
ちなみにWAXの剥離をするとこんなに真っ黒な液体が出てきます。
これが新築のWAXなら白く濁った液体なのですが
10年以上となると真っ黒です。
作業の流れはWAXを剥離すると
全面をシンナーで汚れを残さないように洗浄していきます。
その後、チリなどを出来る限り入らないようにするために
掃除機、コロコロをかけます。
そしてSGガードを塗っていきます。
こうしてフロアコーティングの施工完了です。
SGガードは自然乾燥なのでこのお客様には一晩外泊していただきました。
K様この度はフロアコーティングの施工、ありがとうございました。
by 一松